パッと読める見出し
憧れの海外挙式・リゾ婚
ゼクシィの調査では、全体の約7.4%が海外挙式を実施しており、近年増加傾向にあります。
ちなみに、海外挙式を「実施していないが検討はした」というカップルの割合は28.6%にも及ぶそうです。
3組に1組は海外挙式を検討するとの統計データです。
まだまだ国内挙式が90%を占めていますが、海外挙式を検討する人の割合を見てもわかるように、興味がある方が多いですよね。
さて、本記事では海外挙式を実施した一人として、海外挙式のメリット・魅力についてお伝えしたいと思います。
(デメリットについてはこちらから!)
メリット①:家族との時間をゆっくり取れる
結婚式を考える際、見落としてしまいがちな「家族との時間」
国内挙式の場合、友人や同僚、上司への気配りの優先度が高くなりがちではないでしょうか?
挙式当日には、新郎新婦の皆様と同様に、ご家族の皆様も友人や同僚、上司へ気配りを徹底し感謝の意を伝えるケースをよく見受けます。
でも、
「もっと一緒に喋りたい」
「もっと一緒に写真を撮りたい」
これがご家族の本音ではないでしょうか?
愛情を込めて育てた我が子の晴れ舞台なので、ご家族とゆっくり過ごす時間も大事だと私は思います。
海外挙式をする場合には、3~5泊といったスケジューリングになりますので、必然的に家族旅行になります!
最後にご家族とご旅行されたのはいつでしょうか?
私は自分だけでなく兄の結婚式もハワイでしたので、その時が約10年ぶりの家族旅行でした。
ご家族と過ごす時間は最高の親孝行になると思いますので、ぜひ吟味してみてください。
メリット②:気疲れゼロ
海外挙式の場合、遠いということもあり、招待するのはご家族のみもしくは本当に親しい友人のみとなります。
国内挙式特有の上司や恩師への気遣い・友人たちへの配慮などがないため、のびのびとリラックスしてアットホームな雰囲気で挙式できることが魅力です。
メリット③:準備期間が短くて済む
国内挙式の場合、通常は式場を遅くとも1年前までには抑えないといけないですよね。
選択肢が土日のみとなり、その中でも大安など日どりの良い日を選ぶとなると必然的に埋まってしまいますよね。人気な式場であればなおさらです。
でも海外挙式の場合、土日だけの滞在になることはめったにないと思います。
旅行のように数日間は必要になるので、その期間であれば平日でもOKになりますよね!
そのため、挙式まで1年を切っても比較的式場の予約が取りやすく、
国内挙式と比べると準備期間が短くて済みます。
メリット④:費用を抑えることができる
海外挙式を検討する際、同じ内容でも手配会社によって費用が大きく異なってきます。
ハワイ挙式についてはこちらの記事で大手と専門の特徴をまとめましたので御覧ください。
そのため、手配会社の特徴をうまく利用し、必要な内容だけを組み合わせれば挙式費用を安く抑えることができます。
ちなみに、同じ内容で手配した場合でも、手配会社によっては50~100万の差が出ることもありますので、慎重にお選びください。
また、挙式とハネムーンを一緒にできます。
国内挙式では多少のパッケージで安くなることはあっても、やはり旅費が大きくなりますよね。
海外挙式では挙式の後からそのままハネムーンでOKなので、少し旅行期間を伸ばしたりフレキシブルに考えることができます。
結婚式・家族旅行・ハネムーンのすべてが一緒にでき、費用も安くなるのは非常に魅力的です。
まとめとメッセージ
海外挙式の魅力として、4つのメリットを挙げてみました。
でも、もちろんメリットがあればデメリットもあります。
デメリットはこちらからご確認いただけます。
ハワイ挙式の準備まとめはこちらの記事からご確認いただけます。
併せてご参考ください。
コメントを残す